テスト釣行
7年間乗ったホビーレボ13
水洗い注油程度で大きなトラブルも無かったのですが、最近ワイヤーから錆が出て来て
拭けば綺麗になるのだが気になるので交換することに
ワイヤーの張り具合わからんし、荒れた外海でのトラブルもう避けたいので、湾内の近場でテスト
漕ぎ抵抗などチェックしながら、反応ある場所で胴突き仕掛けにオキアミ付けて遊んでいると
美味しそうないいアジが^_^
ポイント外れるとまったく当たりなくて、1匹釣れたら漕ぎ戻りで、お土産確保!^_^
周りでは中サバとサゴシが飛び回り激しいナブラも!
当たり無くなったなーと流していたら
塩焼きサイズのタイも釣れ
水深16メートルの遠浅な場所でも、こんなに魚いるんだといい経験となりました。
暑くなって風も出て来たのでテトラの内側で漕ぎ感の調整、限界傾度の確認や再乗艇練習したりして
一人だったので溺れているように見えてたかも^_^
しかしこの日も風がなければ9時で限界の暑さでした、海が穏やかでも単独KFは危険な季節かもしれませんね
関連記事