2016年08月28日
夏の魚
8/28 修行33回目
今年の夏の激務からやや解放されて2週連続でカヤックを出すことができました。
11時ごろから天候が崩れる予報なので早めの勝負で決めたく出港です!

先週反応が良かったポイントまで漕いでいる途中、魚探にいい反応が出てたのでジグ投下

朝一から釣れてくれるとホッとします(^^)
根魚は先週お腹いっぱい食べたのでこの子はリリース。
目的のポイント付近、潮目で何か跳ねた!
いつもぶら下げてるドラドペンシル投入!
シイラの群れがものすごい数います
60前後のシイラの引きは楽しむにはちょうどいいサイズ


メチャ楽しいっす(^◇^)
しばらくしてスレてきたのか反応なくなりジグで攻めると、シイラの下にはサゴシの群れが
釣れたサゴシにもシイラが着いてくる高活性で非常に楽しめました。
ここらで違う釣りへと深場の根回りをたたくと裏切らないこの子が来てくれました

今日は根魚持って帰るつもりなかったけど水圧変化でリリース不可なのでキープです。
深場のベイト反応はあるけれどもなかなか釣れない時間が過ぎ・・・ジグ回収の為早巻きしてると中層で何かヒット
結構な重量感と鋭い引き、シイラが食ったのかな?それにしては浮いてこないし・・
水中の魚の姿が見えてきた 黄色い尾びれ やっぱりシイラか?
いや まさか まさか 政か!

丸々太ったヒラマサ様、出会えて嬉しい一匹でした(^^♪
その後潮どまりにてまったりタイムの中重いのがヒット

いいサイズのマトウダイ、美味しいこの子も大好きです。
天候もあやしくなる時間、帰りながらシイラ見つけてはトップで遊び

10時半沖上がり、
夏の最後に季節の魚たちに出会えて最高に満足です(^^)/
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ(サゴシ)、キジハタ、シイラ、ヒラマサ、マトウダイ
今年の夏の激務からやや解放されて2週連続でカヤックを出すことができました。
11時ごろから天候が崩れる予報なので早めの勝負で決めたく出港です!

先週反応が良かったポイントまで漕いでいる途中、魚探にいい反応が出てたのでジグ投下

朝一から釣れてくれるとホッとします(^^)
根魚は先週お腹いっぱい食べたのでこの子はリリース。
目的のポイント付近、潮目で何か跳ねた!
いつもぶら下げてるドラドペンシル投入!
シイラの群れがものすごい数います

60前後のシイラの引きは楽しむにはちょうどいいサイズ


メチャ楽しいっす(^◇^)
しばらくしてスレてきたのか反応なくなりジグで攻めると、シイラの下にはサゴシの群れが
釣れたサゴシにもシイラが着いてくる高活性で非常に楽しめました。
ここらで違う釣りへと深場の根回りをたたくと裏切らないこの子が来てくれました

今日は根魚持って帰るつもりなかったけど水圧変化でリリース不可なのでキープです。
深場のベイト反応はあるけれどもなかなか釣れない時間が過ぎ・・・ジグ回収の為早巻きしてると中層で何かヒット
結構な重量感と鋭い引き、シイラが食ったのかな?それにしては浮いてこないし・・
水中の魚の姿が見えてきた 黄色い尾びれ やっぱりシイラか?
いや まさか まさか 政か!

丸々太ったヒラマサ様、出会えて嬉しい一匹でした(^^♪
その後潮どまりにてまったりタイムの中重いのがヒット

いいサイズのマトウダイ、美味しいこの子も大好きです。
天候もあやしくなる時間、帰りながらシイラ見つけてはトップで遊び

10時半沖上がり、
夏の最後に季節の魚たちに出会えて最高に満足です(^^)/
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ(サゴシ)、キジハタ、シイラ、ヒラマサ、マトウダイ
タグ :カヤックフィッシング
2016年08月21日
久しぶりの沖
天気はいいけど風が気になる予報。波は大丈夫そうやし風あったほうが涼しいかも
とりあえず現地で判断しようってことで久しぶりにカヤック積んで出発です。
8/21 修行32回目
現地着、やはり波は無く南風やや強い感じ 全然問題なしの海況ですので出港です(^^)/

風の影響少ない山影を進みながら風上へ移動 浅場の魚影はかなり濃く期待できそう
ピンの塊り反応があったのでジグ投下

朝一から釣れてくれて気分良い(^^)
深場のポイントでなんかヒット アタマフリフリ 何だろ?って感じで上がってきたのは

鰆さんではないですか、これは嬉しいお土産(^◇^)
今日の潮はぶっ跳んでて、風が逆風のためパラ入れてないと一瞬で流されて大変です。
漕ぎ戻り中、ピンの塊反応に合わせて重たいのがヒット、

口とお腹にフッキングしてたので重たいはずです。
このサイズのキジハタ久しぶりに釣りました。
ここで一度やってみたかったマイカ釣りに初挑戦
70mライン流しますが、いるのかどうかアタリもよくわからんです((+_+))
で、ロッドホルダーに置いてたら穂先がビヨーンって
釣れてました(笑)

この頃から灼熱の太陽と眠気に襲われ戦意消失・・・・・・
11時に早上がりしました。
やっぱり海の上は気持ちいいな(^◇^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ、キジハタ
とりあえず現地で判断しようってことで久しぶりにカヤック積んで出発です。
8/21 修行32回目
現地着、やはり波は無く南風やや強い感じ 全然問題なしの海況ですので出港です(^^)/

風の影響少ない山影を進みながら風上へ移動 浅場の魚影はかなり濃く期待できそう
ピンの塊り反応があったのでジグ投下

朝一から釣れてくれて気分良い(^^)
深場のポイントでなんかヒット アタマフリフリ 何だろ?って感じで上がってきたのは

鰆さんではないですか、これは嬉しいお土産(^◇^)
今日の潮はぶっ跳んでて、風が逆風のためパラ入れてないと一瞬で流されて大変です。
漕ぎ戻り中、ピンの塊反応に合わせて重たいのがヒット、

口とお腹にフッキングしてたので重たいはずです。
このサイズのキジハタ久しぶりに釣りました。
ここで一度やってみたかったマイカ釣りに初挑戦
70mライン流しますが、いるのかどうかアタリもよくわからんです((+_+))
で、ロッドホルダーに置いてたら穂先がビヨーンって
釣れてました(笑)

この頃から灼熱の太陽と眠気に襲われ戦意消失・・・・・・
11時に早上がりしました。
やっぱり海の上は気持ちいいな(^◇^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ、キジハタ
タグ :カヤックフィッシング、
2016年08月17日
リハビリ釣行
釣りに行ったのは何時ぶりだろうか気が付けばツクツクホウシが鳴き夏も終わろうとしている
このしばらく激務に追われ休みもなく、今年の夏は始まる前に終わっていました(T_T)
やっととれた一ヵ月ぶりの休日、海の様子を見に小浜方面へ行って来ました。
8/14 修行30回目
昼間は暑くて釣りにならないだろうと夕方から子供と一緒にのんびりエサ釣りです。



コチヌ、ゴンズイ、ピンギス、あとチャリコにハゼ・・・
久しぶりの海と魚の顔が見れただけでも良しとしましょう(^^)
で、翌日 8/15 修行31回目
前日の帰りに、いいシーバス見つけてたもんで我慢できず無理していってきました。
で・・・惨敗です(*_*)
魚も夏バテかボーっと浮いているだけで食欲ないみたい
台風でも来ないとしばらくは厳しそうですね。
そうそう新子のアオリたくさん浮いていました
もう少し大きくなるまでいじめないで見守ってあげましょう(^^)/
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス
このしばらく激務に追われ休みもなく、今年の夏は始まる前に終わっていました(T_T)
やっととれた一ヵ月ぶりの休日、海の様子を見に小浜方面へ行って来ました。
8/14 修行30回目
昼間は暑くて釣りにならないだろうと夕方から子供と一緒にのんびりエサ釣りです。



コチヌ、ゴンズイ、ピンギス、あとチャリコにハゼ・・・
久しぶりの海と魚の顔が見れただけでも良しとしましょう(^^)
で、翌日 8/15 修行31回目
前日の帰りに、いいシーバス見つけてたもんで我慢できず無理していってきました。
で・・・惨敗です(*_*)
魚も夏バテかボーっと浮いているだけで食欲ないみたい
台風でも来ないとしばらくは厳しそうですね。
そうそう新子のアオリたくさん浮いていました
もう少し大きくなるまでいじめないで見守ってあげましょう(^^)/
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス