2019年05月29日
タイミングワルワル
週末KF行ってたのですが、結果的にはダメダメな1日でして…

朝一のいい時間が、爆風+ウネリ
おさまったと思えば無風の灼熱
アタリすらほとんどなく
ねちっこくやって底物少々


タフな1日となってしまいました
翌日、気分変えて嫁の買い物ついでに近場でエギング
誰も釣れてないようでしたが
待ち合わせ時刻直前に隣のヤエン師にアオリがヒット
せっかくの時合いに後ろ髪引かれながらの撤収
まーこんな時もありますわ(>_<)

朝一のいい時間が、爆風+ウネリ
おさまったと思えば無風の灼熱
アタリすらほとんどなく
ねちっこくやって底物少々


タフな1日となってしまいました
翌日、気分変えて嫁の買い物ついでに近場でエギング
誰も釣れてないようでしたが
待ち合わせ時刻直前に隣のヤエン師にアオリがヒット
せっかくの時合いに後ろ髪引かれながらの撤収
まーこんな時もありますわ(>_<)
2019年05月20日
強風エギング
天候が悪ければ釣り人少ないだろうと
実績ポイントへ夕マズメにアオリ狙い行って来ました
現地着。
満員御礼です(>_<)
皆さん好きですね
強風の中、立ち位置決まらずいいコースを攻められません。
エギが流されこりゃ釣りになりませんわ…
皆さん誰も釣れてないようで次々帰られます
一瞬でいいから風止んでくれと願っていたら
ホントに一瞬風が止み
入りたかった沖向きへフルキャスト❗
数投目でガツンと重量感!
本命か⁉
と思いましたが
デカモンコでした…

その後さらに強風になり心折れ終了です(>_<)
次こそは!
実績ポイントへ夕マズメにアオリ狙い行って来ました
現地着。
満員御礼です(>_<)
皆さん好きですね
強風の中、立ち位置決まらずいいコースを攻められません。
エギが流されこりゃ釣りになりませんわ…
皆さん誰も釣れてないようで次々帰られます
一瞬でいいから風止んでくれと願っていたら
ホントに一瞬風が止み
入りたかった沖向きへフルキャスト❗
数投目でガツンと重量感!
本命か⁉
と思いましたが
デカモンコでした…

その後さらに強風になり心折れ終了です(>_<)
次こそは!
2019年05月15日
まったりカヤック
イカ釣りの翌日
予報見てたら海況が良さそう
疲れた体にムチ打って浮いて来ました(^.^)
本日は若さんとご一緒です
最近朝一しか釣れないパターンなので
若さん置いて先に行かせていただき
ました✌

セコイ事したせいか、エソしか釣れまへん…
深場は大エソばかりなので浅場へ行くと…
子エソばかりです………
では、もっと深場はどうだ❗



頑張ってもこれだけ(>_<)
この子は可愛かったなー

まー天気も海況も良かったし気持ち良く浮けたので良しとしときましょう(^.^)
予報見てたら海況が良さそう
疲れた体にムチ打って浮いて来ました(^.^)
本日は若さんとご一緒です
最近朝一しか釣れないパターンなので
若さん置いて先に行かせていただき
ました✌

セコイ事したせいか、エソしか釣れまへん…
深場は大エソばかりなので浅場へ行くと…
子エソばかりです………
では、もっと深場はどうだ❗



頑張ってもこれだけ(>_<)
この子は可愛かったなー

まー天気も海況も良かったし気持ち良く浮けたので良しとしときましょう(^.^)
2019年05月13日
GW5その後
GWに友人と釣行したのだが余りの貧果に
気の毒だったので冷凍庫のイカ全て持って帰っていただいたのですが
我が家のイカストックが…
と言う理由で金曜日の夜行って来ました(笑)
基本アオリは朝一勝負と決めているので
まずはストック用のコウイカから
大きな群れが入ったのか一週間前とは打って変わってよく釣れます❗
フワリと泳いできたキロモンコをサイトで釣ってもう満足気味(^.^)

も少し粘ってるといい当たりが!
バシっと合わせてかなりの重量感
過去最大級のクラーケン

2.5キロあります!
キモイ!コワイ!の上げてから大格闘!
で、朝の部に備えて仮眠したつもりが起きたら明るくなってました(>_<)
ここでもコウイカとキロモンコでクーラー重い重い

最後にペアリングのアオリがついて来たのですが
抱くにいかず
これにて体力の限界
空の冷凍庫イカで満タンになりましたわ(^.^)
2019年05月09日
ニューアイテム 番外編
最近考えた使えるアイテムをご紹介
カヤックの振動子ですが前のホンデックスの時から組み込みっぱなしにしています
そこで気になるのがコネクターの腐食
今まではラップ巻いて輪ゴムで止めてましたが
湿気は避けられません
そこでいい防水キャップを探してたのですが
黄色いコレ!
10個て108円


ゴム手の指先です (笑)
これがフリーサイズで何にでも使えます!
中にシリカゲル(乾燥剤)入れたら完璧!
注意事項としてピンクとグリーンは避けましょう
いかにも指先ですから(^.^)
カヤックの振動子ですが前のホンデックスの時から組み込みっぱなしにしています
そこで気になるのがコネクターの腐食
今まではラップ巻いて輪ゴムで止めてましたが
湿気は避けられません
そこでいい防水キャップを探してたのですが
黄色いコレ!
10個て108円


ゴム手の指先です (笑)
これがフリーサイズで何にでも使えます!
中にシリカゲル(乾燥剤)入れたら完璧!
注意事項としてピンクとグリーンは避けましょう
いかにも指先ですから(^.^)
2019年05月08日
ニューアイテム③
ニューアイテムというかただの便利アイテムなんですが
一月程前から肩が痛くて上がらないんです
いわゆる四十肩のようで…
釣りは出来るのですが一つ大問題が…
肩が上がらずカヤックを車に乗せられません(>_<)
せっかくシーズンインしたのに本気で悩みました…
そこで救世主アイテム❗

ただの踏み台ですが20センチの身長差は大きい
今まで何してたんだろってくらい楽です。
一月程前から肩が痛くて上がらないんです
いわゆる四十肩のようで…
釣りは出来るのですが一つ大問題が…
肩が上がらずカヤックを車に乗せられません(>_<)
せっかくシーズンインしたのに本気で悩みました…
そこで救世主アイテム❗

ただの踏み台ですが20センチの身長差は大きい
今まで何してたんだろってくらい楽です。
2019年05月06日
GW6 ハードKF
やっと浮くことができました
本日は若さんとムーさんがご一緒です。

写真では穏やかそうに見えますが朝一からの強風
久しぶりのKFで、ラダーの角度がずれてたりミラージュドライブのロックがしっくりしないなど出艇直後しばらくもたもたしておりました
感度は出るものの艇が流されまくりで思うように打てません
とりあえず風上へ向いながら打っていくとやっとのキジハタ

続けてホウボウと調子が出てきたなと思ったらさらに風が強くなり

ひたすら漕ぎ続けるハードな状態となってきました
その後巨エソ連発、ホウボウ追加した頃、ウネリも伴ってきて危険判断基準に
この時の心境として、思うように釣れてないのでもう少ししたい、あっいい感度が出てきた!もう少しだけなら・・・
反面、風予報でさらに強くなる可能性大、うねりを伴う波が出てきた、今なら無理なく帰れそう。
後ろ髪をひかれる思いでしたが後者の判断で帰路に着きました。
出艇場所近くまで来た時には海況さらにひどくなってあのタイミング逃してたら危険な状態になっていたかもしれません
当日、出艇場所に戻れず流されてしまった方と出会いました。
本当にご無事で何よりです。
あらためて安全第一、自分自身に明確な判断基準をもって早め早めの危険回避行動に徹しようと
思い知る日となりました。
あと、片付けの際にお手伝いしていただいた皆様ありがとうございました
本日は若さんとムーさんがご一緒です。

写真では穏やかそうに見えますが朝一からの強風

久しぶりのKFで、ラダーの角度がずれてたりミラージュドライブのロックがしっくりしないなど出艇直後しばらくもたもたしておりました
感度は出るものの艇が流されまくりで思うように打てません
とりあえず風上へ向いながら打っていくとやっとのキジハタ

続けてホウボウと調子が出てきたなと思ったらさらに風が強くなり

ひたすら漕ぎ続けるハードな状態となってきました
その後巨エソ連発、ホウボウ追加した頃、ウネリも伴ってきて危険判断基準に

この時の心境として、思うように釣れてないのでもう少ししたい、あっいい感度が出てきた!もう少しだけなら・・・
反面、風予報でさらに強くなる可能性大、うねりを伴う波が出てきた、今なら無理なく帰れそう。
後ろ髪をひかれる思いでしたが後者の判断で帰路に着きました。
出艇場所近くまで来た時には海況さらにひどくなってあのタイミング逃してたら危険な状態になっていたかもしれません
当日、出艇場所に戻れず流されてしまった方と出会いました。
本当にご無事で何よりです。
あらためて安全第一、自分自身に明確な判断基準をもって早め早めの危険回避行動に徹しようと
思い知る日となりました。
あと、片付けの際にお手伝いしていただいた皆様ありがとうございました
2019年05月03日
GW4 プラクティス
朝から庭の草むしりで体か痛い
のんびり休憩しようと思ってたら友人から翌日釣りに行きたいとの誘いが
はるばる大阪から来るのでガイド失敗は出来ないよな
連チャンだけど調査しに行くか(>_<)
連休やっとの好天の為、釣り場はどこも満員御礼
f(^_^;
とりあえずイージーにつれるコウイカを明るいうちに実績ポイントで探ってみるか
ってか、かなり真剣にやって2杯だけ(>_<)


暗くなっていつものアジもシブシブのやっとこ2匹…

これは初心者には厳しい状況ですなー
一つ収穫はやたらタコが釣れた事
今年は当たり年か?
潮と時間のタイミング外さなけりゃなんとかなるでしょう(^-^)/
のんびり休憩しようと思ってたら友人から翌日釣りに行きたいとの誘いが
はるばる大阪から来るのでガイド失敗は出来ないよな
連チャンだけど調査しに行くか(>_<)
連休やっとの好天の為、釣り場はどこも満員御礼
f(^_^;
とりあえずイージーにつれるコウイカを明るいうちに実績ポイントで探ってみるか
ってか、かなり真剣にやって2杯だけ(>_<)


暗くなっていつものアジもシブシブのやっとこ2匹…

これは初心者には厳しい状況ですなー
一つ収穫はやたらタコが釣れた事
今年は当たり年か?
潮と時間のタイミング外さなけりゃなんとかなるでしょう(^-^)/
2019年05月01日
GW3
今日も雨かー(-_-)
じゃあ人も少ないだろうとまた行って来ました❗
思えば平成最後の釣り、霧雨の静な夜に一人
アジの引きを堪能してきました。

で、日付変わって令和 初めての魚は

いい魚でスタートする事が出来ました(^-^)/
じゃあ人も少ないだろうとまた行って来ました❗
思えば平成最後の釣り、霧雨の静な夜に一人
アジの引きを堪能してきました。

で、日付変わって令和 初めての魚は

いい魚でスタートする事が出来ました(^-^)/