2016年04月27日
季節の釣りもの
4/25 修行17回目
久しぶりのガッツリ海へ釣行です。
春のアオリイカにはまだ早いかと思いましたがもしかしてこの大潮で入ってきてるかも?
ダメでもコウイカなら釣れるだろうと前夜から張り切っての釣行です。
釣り場到着も予報通りの雨・・・
合間に釣りするも全くのあたり無し・・・・
久しぶりの海で坊主は避けたいため保険のタコ釣りに小さいの一杯釣った後
めちゃデカイの来ちゃいました!

キロアップ。 相変わらず触るのは怖くてクーラー入れるまで一人でワーキャー言いながら格闘です(笑)
で、やっぱりイカが釣りたくて実績場所へ移動
立ち入り禁止看板が・・・・・
昔から遊ばせてもらってたポイントですが、マナーの悪い人が後を絶たないんでいつかはこうなると思ってましたが残念です(>_<)
仕方なく大きく移動して朝まで仮眠
夜明け前起床しましたが人気ポイントなのに誰一人来てません
堤防先端特等席に入って、しゃくりますがやっぱりアタリ無し・・・・
次第に釣り人がいっぱいになって日が昇り切った頃 初アタリ


水温上がって活性が高くなったのかコンスタントにコウイカ8杯ゲット
お土産十分で、昼までに帰って来い指令が出ましたので納竿です。
海の状態いいいいしアオリは次の大潮で接岸する確率高そうですね
でもそろそろカヤック乗りたいし、釣り物が多くてこの時期行先悩みますわ(^.^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ
久しぶりのガッツリ海へ釣行です。
春のアオリイカにはまだ早いかと思いましたがもしかしてこの大潮で入ってきてるかも?
ダメでもコウイカなら釣れるだろうと前夜から張り切っての釣行です。
釣り場到着も予報通りの雨・・・
合間に釣りするも全くのあたり無し・・・・
久しぶりの海で坊主は避けたいため保険のタコ釣りに小さいの一杯釣った後
めちゃデカイの来ちゃいました!

キロアップ。 相変わらず触るのは怖くてクーラー入れるまで一人でワーキャー言いながら格闘です(笑)
で、やっぱりイカが釣りたくて実績場所へ移動
立ち入り禁止看板が・・・・・
昔から遊ばせてもらってたポイントですが、マナーの悪い人が後を絶たないんでいつかはこうなると思ってましたが残念です(>_<)
仕方なく大きく移動して朝まで仮眠

夜明け前起床しましたが人気ポイントなのに誰一人来てません
堤防先端特等席に入って、しゃくりますがやっぱりアタリ無し・・・・
次第に釣り人がいっぱいになって日が昇り切った頃 初アタリ


水温上がって活性が高くなったのかコンスタントにコウイカ8杯ゲット
お土産十分で、昼までに帰って来い指令が出ましたので納竿です。
海の状態いいいいしアオリは次の大潮で接岸する確率高そうですね
でもそろそろカヤック乗りたいし、釣り物が多くてこの時期行先悩みますわ(^.^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ
2016年04月09日
春の訪れ
4/7修行16回目
忙しい毎日ですが魚の顔が見たくて仕事が手に付きません・・・
この日同じような友人と無理やり時間作って行ってきました。
のどかな田舎道をドライブし、桜並木を通り抜け
この子達に会いにはるばるやってきました



春らしい綺麗な姿を見せてくれて癒してもらえました(^.^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ
忙しい毎日ですが魚の顔が見たくて仕事が手に付きません・・・
この日同じような友人と無理やり時間作って行ってきました。
のどかな田舎道をドライブし、桜並木を通り抜け
この子達に会いにはるばるやってきました



春らしい綺麗な姿を見せてくれて癒してもらえました(^.^)
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ
タグ :タナゴ
2016年04月03日
ご無沙汰です
久しぶりの更新、どうやるのか忘れてしまってます・・・
激務に次ぐ激務・・・でも短時間ながら10回以上は釣りにはいってたんですが
釣果に見舞われずブログ更新するのも億劫になっておりました(-_-)
で今回は修行15回目と言うことで再スタート
ゆっくり休める日曜日なんて久しぶりかと、しかし天気悪いしどうしたものか
いや、こんな日は近くのプチ渓流に行ってみようと庭でミミズ掘り
10匹ほど掘って出発、15分で現地到着です(^.^)
川へ降りる道で目の前の木にかわいい鳥が

コゲラかな?木をつついてて、1メートルくらい寄っても逃げません何とも愛らしい(#^.^#)
久しぶりの渓流はいつ見てもすがすがしい
身を隠してそっと流してみると

ネイティブな岩魚が姿を見せてくれました。
しばらく釣り上がってもう一匹

今日は食いが浅くてぽろっと外れることが何度か続き、そして鋭いアタリが
いい引きをして上がってきたのは美しいアマゴ様
短時間でしたが美しい魚と出会えてリフレッシュ出来ました。
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ
激務に次ぐ激務・・・でも短時間ながら10回以上は釣りにはいってたんですが
釣果に見舞われずブログ更新するのも億劫になっておりました(-_-)
で今回は修行15回目と言うことで再スタート
ゆっくり休める日曜日なんて久しぶりかと、しかし天気悪いしどうしたものか
いや、こんな日は近くのプチ渓流に行ってみようと庭でミミズ掘り
10匹ほど掘って出発、15分で現地到着です(^.^)
川へ降りる道で目の前の木にかわいい鳥が

コゲラかな?木をつついてて、1メートルくらい寄っても逃げません何とも愛らしい(#^.^#)
久しぶりの渓流はいつ見てもすがすがしい
身を隠してそっと流してみると

ネイティブな岩魚が姿を見せてくれました。
しばらく釣り上がってもう一匹

今日は食いが浅くてぽろっと外れることが何度か続き、そして鋭いアタリが
いい引きをして上がってきたのは美しいアマゴ様

短時間でしたが美しい魚と出会えてリフレッシュ出来ました。
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ