2020年01月04日
ラッキーな初釣り
新年明けましておめでとうございます
本年も気ままな釣行記ですが宜しく
お願い致します(^-^)/
さて今年一発目の釣行、外したくない大事な行事なので年末からポイント探してたのですが
どの海域も水温の影響か渋い状況でして……
とりあえず確実な小浜方面へ、
さすがに釣り人少なく行きたいポイントへ入れたのですが予想通り渋いのなんの(*_*)


それでも小さいながらアジ、メバルがジグ単以外にもトップ、シンペン、フロートリグとポツポツ釣れてくれそれなりに楽しめました✌
最後に入った超人気ポイントも誰もいなくのんびり小物釣り(^.^)
小雨降って来たので帰ろうと歩いていると
ユラーっと赤い影が
ダッシュで玉網取りに行って、タモング成功❗

バフッバフッっと響き渡る噴射音❗
ソデイカって超久しぶり✌
初釣りでこれって今年はいいスタート出来ました(^.^)
本年も気ままな釣行記ですが宜しく
お願い致します(^-^)/
さて今年一発目の釣行、外したくない大事な行事なので年末からポイント探してたのですが
どの海域も水温の影響か渋い状況でして……
とりあえず確実な小浜方面へ、
さすがに釣り人少なく行きたいポイントへ入れたのですが予想通り渋いのなんの(*_*)


それでも小さいながらアジ、メバルがジグ単以外にもトップ、シンペン、フロートリグとポツポツ釣れてくれそれなりに楽しめました✌
最後に入った超人気ポイントも誰もいなくのんびり小物釣り(^.^)
小雨降って来たので帰ろうと歩いていると
ユラーっと赤い影が
ダッシュで玉網取りに行って、タモング成功❗

バフッバフッっと響き渡る噴射音❗
ソデイカって超久しぶり✌
初釣りでこれって今年はいいスタート出来ました(^.^)
2018年03月27日
春の訪れ
週末になると海の様子が気になりまして
そろそろ接岸してるであろうお方を探しに行って来ました。
ここんとこ生命感のなかった海ですがシラスが大量に入っておりこれは期待大です✌
でさくっと一杯!

やっぱりいたコウイカさん(^.^)
でも水温まだ低いのか吐く墨も少なく元気がありません
結局これ一杯で終了…
来週あたりは大量接岸かな(^-^)/
で、あとはいつものメバルさん

アミパターンで苦戦しながらのテクニカルな釣りはこれも面白いですね!
家の庭に土筆もいっぱい

いよいよ春本番
釣りもの増えて来て忙しくなりそうだ
そろそろ接岸してるであろうお方を探しに行って来ました。
ここんとこ生命感のなかった海ですがシラスが大量に入っておりこれは期待大です✌
でさくっと一杯!

やっぱりいたコウイカさん(^.^)
でも水温まだ低いのか吐く墨も少なく元気がありません
結局これ一杯で終了…
来週あたりは大量接岸かな(^-^)/
で、あとはいつものメバルさん

アミパターンで苦戦しながらのテクニカルな釣りはこれも面白いですね!
家の庭に土筆もいっぱい

いよいよ春本番
釣りもの増えて来て忙しくなりそうだ
2018年03月05日
メバルも飽きて…
週末とならば釣りへ行きたくなるのですがメバルはちょっと飽きてきて
とりあえず色々持って小浜方面へ出発!
プラン① ヤリイカの新規開拓
→みごと空振り(>_<)
プラン② さくっとタコでも
→お留守のようです(*_*)
プラン③ 子アジでもいいか✨唐揚げ食いたい❗
→ いつもいる溜まり場なのに皆無だなんて⤵
なんでもいいのでメバル以外釣りたい!

君はやっぱり裏切らないね
早く春よ来い
とりあえず色々持って小浜方面へ出発!
プラン① ヤリイカの新規開拓
→みごと空振り(>_<)
プラン② さくっとタコでも
→お留守のようです(*_*)
プラン③ 子アジでもいいか✨唐揚げ食いたい❗
→ いつもいる溜まり場なのに皆無だなんて⤵
なんでもいいのでメバル以外釣りたい!

君はやっぱり裏切らないね
早く春よ来い
2018年02月26日
行って見るもんだ
またメバル狙いに行って来ました
敦賀方面は21時頃から風が落ちる予報
風裏の一番いいとこには先行者が…
仕方ないので少し風当たるけどポイントに追い風になる場所にて開始!
15センチまでかポツポツ釣れますが大きいのはいないよう⤵
最大でも20センチどまり

移動して見るもどこも爆風(>_<)
風落ちそうも無いので小浜方面へ大移動!
最初の常夜灯のポイントへ
いつもは誰か居るのですが風のせいか無人です✌
しかし魚もいませんでした(*_*)
水質クリアでいい感じなので粘って見る事に
しばらくして潮が動きだすと

27センチのいい魚体✨
あと2匹追加!

一瞬の潮の動きに反応するメバルは難しくもあり
楽しい獲物です(^-^)/
敦賀方面は21時頃から風が落ちる予報
風裏の一番いいとこには先行者が…
仕方ないので少し風当たるけどポイントに追い風になる場所にて開始!
15センチまでかポツポツ釣れますが大きいのはいないよう⤵
最大でも20センチどまり

移動して見るもどこも爆風(>_<)
風落ちそうも無いので小浜方面へ大移動!
最初の常夜灯のポイントへ
いつもは誰か居るのですが風のせいか無人です✌
しかし魚もいませんでした(*_*)
水質クリアでいい感じなので粘って見る事に
しばらくして潮が動きだすと

27センチのいい魚体✨
あと2匹追加!

一瞬の潮の動きに反応するメバルは難しくもあり
楽しい獲物です(^-^)/
2018年02月19日
低水温
自分ばっかり遊んでと嫁の視線がきついので敦賀のお風呂へ送迎です
その隙に短時間ながら前回好調だった場所へ
着いて早々気になる事が、
あれほどあった雪がほとんど溶けてます
嫌な予感的中でアタリが少ない…
じっくり探ってもこれだけです⤵

前日の大荒れと急激な雪解けによる水温低下
寒さに心折れそうなので今日はおしまい
つぎはどこ行こうか(^.^)
その隙に短時間ながら前回好調だった場所へ
着いて早々気になる事が、
あれほどあった雪がほとんど溶けてます
嫌な予感的中でアタリが少ない…
じっくり探ってもこれだけです⤵

前日の大荒れと急激な雪解けによる水温低下
寒さに心折れそうなので今日はおしまい
つぎはどこ行こうか(^.^)
2018年02月17日
完璧なガイドでした
週末はまた荒れ模様…
しかし金曜日の夜だけは穏やかな海況
仕事早めに上がって行くしかないなと思ってたら釣友から電話が
メバル釣りたいらしく今日なら絶対釣れるでと
何の確証もないまま勢いで一緒に行く事に
急な予定に手ぶらで来た釣友にロッド貸してレクチャー開始(^-^)/
で
一投目から釣れます❗
その後も小型ながら連発❗
アタリの取り方わかってくれたようで本命ポイントへ
すると
20センチ前後が立て続けに来て夢中になっております(笑)
私も負けずにトップで釣ったの見て
驚きの様子(^.^)

アタリなくなったので潮通しのいいポイントへ
水深があり流れも弱くアタリが少ない…
流れに載せてドリフトフォールでやっと釣れてくれます。
これはこれでテクニカルで面白い❗
しかし初心者には難しく根掛かり連発⤵
私がポツポツ釣るので真剣にやって
おられます(^-^)

みんないいサイズ
メバルの楽しさ難しさもわかってくれたようで
十分満足してもらえたようです
お疲れさまでした
しかし金曜日の夜だけは穏やかな海況
仕事早めに上がって行くしかないなと思ってたら釣友から電話が
メバル釣りたいらしく今日なら絶対釣れるでと
何の確証もないまま勢いで一緒に行く事に
急な予定に手ぶらで来た釣友にロッド貸してレクチャー開始(^-^)/
で
一投目から釣れます❗
その後も小型ながら連発❗
アタリの取り方わかってくれたようで本命ポイントへ
すると
20センチ前後が立て続けに来て夢中になっております(笑)
私も負けずにトップで釣ったの見て
驚きの様子(^.^)

アタリなくなったので潮通しのいいポイントへ
水深があり流れも弱くアタリが少ない…
流れに載せてドリフトフォールでやっと釣れてくれます。
これはこれでテクニカルで面白い❗
しかし初心者には難しく根掛かり連発⤵
私がポツポツ釣るので真剣にやって
おられます(^-^)

みんないいサイズ
メバルの楽しさ難しさもわかってくれたようで
十分満足してもらえたようです
お疲れさまでした
2018年02月12日
テクニカルゲーム
三連休がとれたのに海の方は大荒れ模様(*_*)
10日の夜中だけ一瞬雨風が収まりそうなんで
ダメ元で行って来ました
雨結構降って濁りが入ってて魚の姿が見えません…
ただ釣り人も皆無なのでいつも満員の常夜灯へ行って見る事に
やはり誰もいなく貸し借り状態✌
小雨になって風も無し、潮も動いててこれは釣れるでしょ(^-^)/
早速1gジグ単で3連続釣れるもアタリが止まり
0.5gにするとまた3連続!
ワームもクリアとチャートを入れ替えながら
たまにトップやミノーで目先を変えてやると釣れ続けてくれます。
そうこうしてると表層でアミパターンが始まり
フロートリグで対応
大きいのだけで集合写真

1時間ほどの時合いでしたが
楽しいひとときでした(^.^)
10日の夜中だけ一瞬雨風が収まりそうなんで
ダメ元で行って来ました
雨結構降って濁りが入ってて魚の姿が見えません…
ただ釣り人も皆無なのでいつも満員の常夜灯へ行って見る事に
やはり誰もいなく貸し借り状態✌
小雨になって風も無し、潮も動いててこれは釣れるでしょ(^-^)/
早速1gジグ単で3連続釣れるもアタリが止まり
0.5gにするとまた3連続!
ワームもクリアとチャートを入れ替えながら
たまにトップやミノーで目先を変えてやると釣れ続けてくれます。
そうこうしてると表層でアミパターンが始まり
フロートリグで対応
大きいのだけで集合写真

1時間ほどの時合いでしたが
楽しいひとときでした(^.^)
2018年01月22日
メバトップ
骨折した右手がまだ痛い(>_<)
リハビリかねて竿を振りに行って来ました(笑)
風少々あって釣りにくいですが10センチ前後が遊んでくれます(^-^)

活性高いのでトップでも

小さくてもトップで出てくれると楽しいですね❗
この後アジポイントに移動し、車横付けで後ろのハッチ開けたままで釣りしてたら
でっかいのら猫 が車内に侵入⁉
いろんな事があるもんです
あービックリした❗
リハビリかねて竿を振りに行って来ました(笑)
風少々あって釣りにくいですが10センチ前後が遊んでくれます(^-^)

活性高いのでトップでも

小さくてもトップで出てくれると楽しいですね❗
この後アジポイントに移動し、車横付けで後ろのハッチ開けたままで釣りしてたら
でっかいのら猫 が車内に侵入⁉
いろんな事があるもんです
あービックリした❗
2017年01月09日
たまには
1/8 修行2回目
せっかくの連休でしたが天候悪いし家でごろごろしてると嫁が敦賀の風呂へつれてけと・・・
たまには機嫌とっとかないと後が怖いので、一応釣り竿もって出発。
雨結構降ってるので近場でいいポイントないかとウロチョロ・・・
こんな日に釣りしてる人なんていないよなって思ってたらカッパ着て出撃してる強者が
あまり乗り気じゃなかったのですが小雨になってきたので私も小場所にてちょこっとやってみました。


産卵がらみの個体もいて短時間で5匹の釣果
まだしばらくはこの釣り楽しめそうですね。
嫁を向かいに行って本日終了。これでまた機嫌よく釣り行かせてもらえるかな(^.^)
せっかくの連休でしたが天候悪いし家でごろごろしてると嫁が敦賀の風呂へつれてけと・・・
たまには機嫌とっとかないと後が怖いので、一応釣り竿もって出発。
雨結構降ってるので近場でいいポイントないかとウロチョロ・・・
こんな日に釣りしてる人なんていないよなって思ってたらカッパ着て出撃してる強者が

あまり乗り気じゃなかったのですが小雨になってきたので私も小場所にてちょこっとやってみました。


産卵がらみの個体もいて短時間で5匹の釣果
まだしばらくはこの釣り楽しめそうですね。
嫁を向かいに行って本日終了。これでまた機嫌よく釣り行かせてもらえるかな(^.^)
2017年01月04日
当たり年?
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
とその前に年末釣り納めのお話。
12/30 修行61回目
前回いい調子だったので柳の下の何とかでもう一回敦賀へ行ってきました
潮が全く動かず活性低いしただ巻きじゃ反応ない中、リフト&フォールのアクションが当たってポツポツ釣れてくれました。





こんな感じで10匹くらい釣れたかな(^.^)
でもこの前の群れはどこかへ行ったようで一回り小さな群れにかわってました。
でもいい釣り納めにはなったかな(^^)/
で、2017年一発目 1/3 修行1回目
初釣りは確実に釣りたいので好調の敦賀メバルポイントへ
今年一匹目

すんなり釣れてくれてホッとします(^.^)
しかし、いつも好調のこのポイントこの後アタリ無し・・・・・
小移動でガッシーとメバル小を数匹追加


この時点で10匹程釣ったので大きく小浜方面まで移動します。
途中、凄い霧で前が見えなく怖い目に会いながら到着も
釣り場も霧が立ち込めオバケが出そうな雰囲気です
あちこちポイント調査も兼ねて各所回りましたが、いる場所といない場所がはっきりしていて
釣れるとこでは小さいながらもメバル20匹以上釣れ続けてくれるなど楽しめました。
シラスが大漁に入っているポイントもあり今後に期待です。
で、帰り道のお話
遊びすぎて疲れてたんでしょうね・・・・・
霧が濃くて見えにくかったんでしょうね・・・・・・
あいつ嫌なことがあって飛び出してきたのかな・・・・・
シカに大当たりしてしまいました
幸い、車はバンパー割れたくらいで、シカも逃げる元気があっってお互い軽症ですんでよかったかな
これで今年一年分の厄払いをしたと思うことにしましょう!
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
とその前に年末釣り納めのお話。
12/30 修行61回目
前回いい調子だったので柳の下の何とかでもう一回敦賀へ行ってきました
潮が全く動かず活性低いしただ巻きじゃ反応ない中、リフト&フォールのアクションが当たってポツポツ釣れてくれました。





こんな感じで10匹くらい釣れたかな(^.^)
でもこの前の群れはどこかへ行ったようで一回り小さな群れにかわってました。
でもいい釣り納めにはなったかな(^^)/
で、2017年一発目 1/3 修行1回目
初釣りは確実に釣りたいので好調の敦賀メバルポイントへ
今年一匹目

すんなり釣れてくれてホッとします(^.^)
しかし、いつも好調のこのポイントこの後アタリ無し・・・・・
小移動でガッシーとメバル小を数匹追加


この時点で10匹程釣ったので大きく小浜方面まで移動します。
途中、凄い霧で前が見えなく怖い目に会いながら到着も
釣り場も霧が立ち込めオバケが出そうな雰囲気です

あちこちポイント調査も兼ねて各所回りましたが、いる場所といない場所がはっきりしていて
釣れるとこでは小さいながらもメバル20匹以上釣れ続けてくれるなど楽しめました。
シラスが大漁に入っているポイントもあり今後に期待です。
で、帰り道のお話

遊びすぎて疲れてたんでしょうね・・・・・
霧が濃くて見えにくかったんでしょうね・・・・・・
あいつ嫌なことがあって飛び出してきたのかな・・・・・
シカに大当たりしてしまいました
幸い、車はバンパー割れたくらいで、シカも逃げる元気があっってお互い軽症ですんでよかったかな
これで今年一年分の厄払いをしたと思うことにしましょう!