ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月26日

やっと赤い子に出会えました

6/25天気が微妙な感じでしたがカヤック積んで行って来ました。
来てみたら雨も上がり波風良好の最高のカヤック日和(^.^)



しかし漁探の反応もそれなりにいいのに答えが出ません…

ジグサイズのサバが引っかかってこれがベイトなのか?

沖で鳥が集まって来たので向かいましたが様子がおかしい
ナブラが出てないのにイワシが水面を逃げています
よーく見て見ると先ほどのサバが捕食者のようで
大型魚は留守のようです(*_*)

深場を攻めても無反応だしアタリないまま気がつけばもう9時
ボウズになるかもと意気消沈です。

しばらくして50mラインを流してた所、底潮が流れてる感覚がありたまにいい感じのベイト反応!

釣れそうと思った時、ガツンってヒット❗

ドラグ出しながらのこの引きは忘れかけてた鯛確定





久しぶりの大鯛に感謝です⤴

潮が変わったのかアタリが出るようになりまして










もう一匹鯛追加で
満足釣行となりました(^-^)/

帰宅後この大鯛、釣りあげた時から気付いてたのですが
匂いがきつく腹開いた時はえずく程の悪臭が
身は美味しく頂いたのですが
たまにいますよね匂いのきつい鯛
何が原因なのでしょうかねー






  


Posted by him at 21:16Comments(0)カヤックFS