ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月19日

カヤックフィッシング日和?

週末の天気が夜明けからいい海況なんて今年初ではないだろか



魚探の反応も良くいい雰囲気ですが釣れる魚が小さい




少し波風はあるのですが、きっと今の状況がおさまると嫌な予感が・・・


で、ベタ凪の潮止まり
灼熱の時間の始まりです

あまり動くの嫌なので
深場に行ってじっくり攻めると
底物がポロポロと







なんだかんだでお土産釣れたし体力あるうちに帰るとしました^_^

本日から夏ウェアを一新しましたが
やっぱり新しい服は撥水が違うし気持ちいい
いろんな装備も傷んできたので今年はいろいろ交換が必要かな


  


Posted by him at 20:41Comments(4)カヤックFS

2023年05月29日

調査釣行

久しぶりの琵琶湖


初めての場所なんで適当に沖へ

少し漕いだだけで70mって海ならいいかけ上がりなんだけどなー

魚は一本だけ琵琶湖調査完了!
釣れたのでヨシとしよう✌️






で、夕方から海の調査

イカ
もう終わりかも?次の大潮あたりがラストかな

ライトゲーム 
イワシがかなり入っているのでアジいいかも、あとメバルも面白いかな



チヌ 
あちこちで見るのでもう少し水温上がったらトップゲームが出来そう

シーバス 
かなり寄ってる、次回やってみるか

サーフゲーム 
今年は本気でやろうかな

てな感じで魚の顔はあまり見れなかったけど
次回に繋ぐ調査は出来た
週末がくるのが楽しみだな  


Posted by him at 08:22Comments(0)カヤックFS

2023年05月22日

楽しカヤック

週末カヤック仲間の若さんとストさんと待ち合わせ

予報通りに朝は風が強く丘にてしゃべりング^_^

これも楽しいひととき


やや風波落ち着いてからの出艇




ガンガン沖へ進むお二人^_^


魚探の反応もいい感じなんだけど
アタリがさっぱりありません(>_<)

若さんに合流するといいの釣ってるし

やばい!マルボの予感が


反応あるとこ粘ってやっと青ハタさん




ヨシ!これから時合いだ!と気合いを入れてると

ガツンと重量級が70mラインでヒット❗️

重い!
ライトジギングロッドが根本からブチ曲がる❗️


あまり引かないけど時折リーリングを止めさせる抵抗が

なんなんだコレは⁉️

ドキドキしながらやっと浮いて来たのは





え、どうするのこれ


1キロは有にあるクラーケン
ワタシ、タコ怖くて触れないんです


ぶら下げながら写真撮ってると上手にフック外してお帰りになりました  ホッ


皆さんはいい魚釣ってるし
私はネタになる釣果?あったし

本日はコレで終了
お笑い担当のhimでした(>_<)







  


Posted by him at 22:40Comments(4)カヤックFS

2023年05月04日

G W-③④

DAY③
午前中だけ久々の琵琶湖へ

・・・・

なーんも釣れまへん

そしてDAY④

今年初の海カヤックフィッシング

朝は風強いのでゆっくりめの出発!

準備してると





フラッグが折れてる


車の中ガサゴソ探して

応急手当て


昨日からの流れが悪く嫌な予感が


とりあえず出艇したものの風とぶっ飛んでる潮のせいで釣りにくい


・・・・

2時間経過

やばい!  
アタリすらないやん


感度も薄く、ウロウロしてるとベイト少し溜まってるとこで





これは嬉しい!
いいサイズのアマダイ✨


同じ場所で粘っていると


食い上げからの
ガツンとフッキング!


最初ゴンゴンした引きに重量感
デカ真鯛かと思ってましたが
50mラインで張り付いて浮いてこない

長いやり取りで疲れてきた...
バラしたく無いけど埒開かないので
ドラグ締めてパワーファイトに変更‼️


やっと浮かせてランディング



ネット入らなくて焦りましたわ


このあとはポロポロと





今日はもう満足です

それと偶然現場でラズさんと若さんとも出会へ
ホントいい一日となりました✌️  


Posted by him at 22:39Comments(4)カヤックFS

2023年02月16日

また琵琶湖へ

たいした釣果でもなかったのですが
ビワマスまた行ってました^_^





ついに水温5度切ってます


昨シーズンから始めたこの釣りですが
いつもよくわからないまま試行錯誤でして

この日も新しい仕掛けで臨むもトラブルだらけ



小型ですが2匹釣れて終了です

まー少し得る物もあったしトライアンドエラーですわ(^-^)


冬の琵琶湖は綺麗ですなー✨



  


Posted by him at 20:53Comments(0)カヤックFSビワマス

2023年02月06日

ビワマス2



朝6時半に起きて7時には準備完了^_^

今朝は少し風が残っていますが予報では無風になるはず  
表水温は5.5度と相変わらずやばい冷たさです




前回釣った魚の胃に6センチ程の小鮎がいた為、大きめのスプーンやミノーを試すもアタリなし

いつもの小さめ一軍スプーンにすると




やっぱり冬は小さめのルアーなのかな?


その後風も止み
いい状況なのですがアタリ無し



冬の琵琶湖はいい景色です


釣れない時間が過ぎて
ゆっくり出艇場所に戻っていると大きなアタリ!
かなりのサイズだったがフックアウト!


もうしばらく釣りたかったのですが
山から冷たい空気が降りて来て嫌な予感

早めの帰路としました。

出艇地に着いた頃には風が出始め荒れる湖面
予報では終日無風のはずですが琵琶湖は一瞬で天候が変わります 

いつも同じ場所に行ってるので
雲と気温の変化で天候を読める様になって来ました

低水温の時期は安全第一を心がけております^_^






  


Posted by him at 08:40Comments(0)カヤックFS

2023年01月12日

初琵琶湖

先週末の事ですが

今年初琵琶湖へ

休みと風が合わずなかなか浮けずにこの日も短時間なら行けるかと

冬の琵琶湖の朝日は美しい




結果は?






ダンゴ食べてウグイ釣って終了


そして予報通り、昼前に突風が吹き出して必死の生還
琵琶湖の風波はいきなり変わるので海より怖い

そう去年体験したので今シーズンからはフルドライで



なにせ冬の琵琶湖は水温7度ですから




  


Posted by him at 22:23Comments(0)カヤックFS

2022年10月17日

秋といえば

海況良さげな週末、
昼から用事があったので悩みましたがやっぱり行ってしまった
この秋はアオリ全然してないのて狙ってみようかと
でも沿岸は毎日のようにたたかれ釣れないようで

で、試してみたい明石で流行りの和田式なる釣り方
70mまで釣れるらしいからこっちじゃ未開のポイントたくさんかも


で、やってみるも深場にベイトがいなくてアタリもありません
やっと来た!と思い上がってきたのは




なんで君が釣れるの


気分転換に魚狙うもイマイチな感じ










時間もないので早々に撤収しました


深場のアオリってポイント見つけたら爆釣になる可能性もあるし
ライトジギングロッドで対応出来るので余分なタックル積まなくていいし
KFに向いてそうなんでまた挑戦してみよう(^^)



帰ってから玄関脇から勝手に生えて来たアケビが割れていました


ほんのり甘い懐かしい味
秋っていいですね ^_^



  


Posted by him at 20:56Comments(2)カヤックFS

2022年10月03日

KFっていい趣味ですよね

同じ趣味を持つ人との出会いは嬉しいもので
ことKFなるマイナーな遊びとなると尚更です。

激務が続く毎日、たまの休みはゆっくりしたいのに海況予報は前回に増しての凪予報
休みと天候が合わないと行けない遊びのKFは疲れていようが行くしかないのです(^.^)

若さんもやっぱり行かれるようで現地待ち合わせ
するとお初のストさん登場❗️
明るく気さくないい人でよかった

初場所なのでストさんにストーカーしてイカ狙うも不発


沖に出ながら反応いい場所で




丸坊主は逃れられて一安心


その後天候は最高ですが潮が動かず



ストさん南へ
若さんさらに沖へ
私は同じライン流して

この自由さがいいですよね


しばらくしてパタパタ根魚釣れお土産確保








帰りながらペンペンシイラと戯れて
(釣れポイしてたから写真ないけど楽しかった)

私にはドラマは起きなかったけど
新しい出会いと綺麗な海に日ごろの疲れも癒されましたわ(^.^)


  


Posted by him at 21:28Comments(4)カヤックFS

2022年07月29日

命を守る道具2

先日の釣行あとライフジャケットの肩ひもがこんな事に⁉️


これで沈してたらちぎれてたでしょうね


急遽ポチッて


リトル・オーシャン カヤックフィッシングPFD-Ⅲ

今までのも同じメーカーで初期型?と思うのですが
腰バックル小さい、ファスナー弱い、浮力体微妙、
生地弱いと全然気に入ってなかったのですが
いざ探すと狭いカヤック上では収納力が必要で
やっぱりこれにたどり着く(ー ー;)

仕方ないかと諦めて注文するも実物をみて色々ダメな箇所改善されてました!

大型腰バックル、自在に体型に合わせられる調整範囲、欲しいとこに有るDカン、生地と浮力体も変更してある、肩ひもあたりはちょっと頼りないかも
それでもやっぱり収納力は抜群ですが再乗艇には邪魔にならなさそうなサイズ感

今のところ気に入ってます
早く使いたいけど週末は無理そうだな



  


Posted by him at 21:12Comments(0)カヤックFS