ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月21日

初物

こちら方面釣れない情報のせいか週末なのに人が少ない  
いつものメバルポイントも魚抜けたようでとりあえず風裏の小場所で遊びます





小さいですが、ただ巻きでは食わずフォールで反応させるテクニカルな釣れ方
これはこれで楽しめます^_^


数釣りして満足したので、試してみたい釣りへ

ここはシラスにコアジが入ってきており
少し粘って攻めていると



いたいた
初物のコウイカ✨

これが釣れると季節の移り変わりを感じます

もう一つ追加して眠くて終了



これからやりたい釣りが多くなる季節
楽しみだ  


Posted by him at 07:39Comments(2)エギングメバル

2022年06月13日

イカも男はつらいよ

アオリイカも終盤戦
夕方の時合いに合わせて見に行くと
ヤエン師のみで釣り座は空いててラッキー✌️

いつもの高台ポイントはコウイカ小のみ
もう終わりかなっと思い港の奥へ行くと
目の前で10匹程の群れで産卵しています
偏向ないと見えないのか周りの人もあまり気付いていません

カメラにも写らなかったけどなかなか壮観です!

ペアリング個体は相手してくれないので
フラれたオスを狙ってるとエギに攻撃してきた!
メスにフラれてよほど辛かったんだね


1.3キロのオス

しばらくして新しい群れが追加
20匹以上ウロウロしてます❗️

その中の怒ってるオスがエギを鷲掴みしてきた

1.7キロのオス

フラれてムシャクシャして当たり散らすからこんな事に…

20匹以上の群れでしたがペアになってたのは3〜5組みだったと思う
2キロ以上のオスに立ち向かう小ぶりなオスたち
イカの世界も男はつらいっすね

  


Posted by him at 20:33Comments(0)エギングアオリイカ

2022年05月29日

あきらめ悪いもんで

金曜の夜から遊んで翌朝シーバス不発に終わり帰る前に寄ったアオリポイント
ここは6月前後に実績がありそろそろどうかなっと
覗いて見るとペアリング個体が8匹ほどゆらゆら
朝一から入っている釣り人に聞くも反応無しで釣れないよう
私もしてみましたがお相手に夢中でなるほど反応ありません
どうしよっかなー15時くらいから潮動きそうだし
延長戦決めて一眠り

寝過ぎの16時スタートで釣り場はまだ空いてるし
回遊アオリも見えている
しばらくアタリがない中風も治まった時にラインがスッと走り 気持ちいいフッキング
ああこの掛けた瞬間の重量感最高!
足場高いけど7mの玉網だしなんとかなるか
って、届かないやん
テトラ降りながらラインこすってるしやばい感じでしたがなんとかランディング

800のオス
ヒヤヒヤでした(^_^)

で、しばらくしてもう一発!

今度は落ち着いてランディングポイントまで下りてからのやりとり
って、これ大きいぞ、
頭から入れようと2回失敗
やばいぞと気持ち落ち着かせて後ろから玉入れ


デカいわこれ!玉網いっぱいサイズの2キロ

もう満足です
あきらめずに粘ってよかった(^。^)


  


Posted by him at 17:32Comments(0)エギングアオリイカ

2022年05月28日

楽しんでます

今日は小浜方面へ
目ぼしいポイントはどこも先行者ありでどうしたものか
小場所では元気なメバルがまだ遊んでくれます

ふらっと泳いで来たこの子もゲット

イート的にはアオリより好きかな

今日の本命はコイツの初テスト

ステラ3000mhg

シーバス、フラットフィッシュ用として今まで16バンキ使ってましてこれも初めて使用した時性能の良さに驚ろかされましたが
今回のステラは凄すぎますね
この先これ超えれるリール出来るんだろうか
詳しくはまたインプレします

  


2019年10月02日

エギング後半戦か?

先週末も体に鞭打って行っておりました

前回、小場所がよかったので穴場的な場所を転々と
ポツポツとは釣れますがアタリは小さく渋いこと





*カメラの調子か悪く写り悪

アオリもコウイカもいいサイズになっており
緩めのドラグが出るほどに✨


そして夜明けと共に全く釣れなくなりサイトで見つけたイカもエギを見たら逃げていく始末

秋イカも賢くなり後半戦になって来たのかな(-.-)
  


Posted by him at 08:22Comments(0)エギング

2019年09月24日

探せばいい場所あるもんだ

最近体調が良くない(*_*)
週末はゆっくり休んでいようと思ってたけど
やっぱり釣りに行きたくなってしまう

毎度の事でいいポイントは満員御礼⤵

いつものシーバスポイントまで人、人、人……

唯一空いてた場所はうねりが入って釣りにくい
ながらポツポツ釣れます(^.^)
3号でないとうねりに負けて操作出来ない事が
よかったのかサイズもそこそこいい❗





夜が明けるとパッタリ気配なくなりうねりもひどく場所移動


朝のいい時間に未開のポイントに行って見る事に

湾奥の小さなテトラ帯シャローで少し沖は砂地といつもは素通りする一見釣れなさそうな場所でしたが

10杯ほど釣れ続き


サイトで楽しめる穴場を見つけてしまいました✌


数年前はこんなに場所取りも大変じゃなく20杯くらい簡単に釣れたのにな(-.-)






  


Posted by him at 20:52Comments(0)エギング

2019年09月09日

週末は釣り場探しが大変です

週末いつものローテーションで釣り場めぐり

どこもエギンガーだらけですがシーバスポイントは無人です✌

しかしサヨリ少なく平和そのものの海面

釣れるのか?

とりあえず投げたロングミノー放置してたら

ガバッと割れる水面、魚体がギラッと反転するのを確認してからフルフッキング❗

ああ✨この瞬間の重量感がたまらない(^-^)/




本日は後が続かず終了。
サヨリが減ってるのが気になるし来週からは新しいポイント探さないとダメかも


で、0時をまわり釣り人減ったかとアオリ狙いへ
風強く風裏はどこも満員です(*_*)

ダメ元で行った近場のポイントで先端釣り道具だらけですが無人です

皆さん仮眠中のようでその間にシャクシャク(笑)





サイズも良くなってなんとか7杯

今が一番いい時期だし平日ゆったり行きたいな(-.-)


  


2019年05月29日

タイミングワルワル

週末KF行ってたのですが、結果的にはダメダメな1日でして…




朝一のいい時間が、爆風+ウネリ

おさまったと思えば無風の灼熱

アタリすらほとんどなく
ねちっこくやって底物少々





タフな1日となってしまいました


翌日、気分変えて嫁の買い物ついでに近場でエギング
誰も釣れてないようでしたが
待ち合わせ時刻直前に隣のヤエン師にアオリがヒット
せっかくの時合いに後ろ髪引かれながらの撤収

まーこんな時もありますわ(>_<)


  


Posted by him at 07:18Comments(0)エギング

2019年05月20日

強風エギング

天候が悪ければ釣り人少ないだろうと
実績ポイントへ夕マズメにアオリ狙い行って来ました

現地着。
満員御礼です(>_<)
皆さん好きですね


強風の中、立ち位置決まらずいいコースを攻められません。
エギが流されこりゃ釣りになりませんわ…


皆さん誰も釣れてないようで次々帰られます

一瞬でいいから風止んでくれと願っていたら
ホントに一瞬風が止み

入りたかった沖向きへフルキャスト❗

数投目でガツンと重量感!

本命か⁉
と思いましたが


デカモンコでした…




その後さらに強風になり心折れ終了です(>_<)

次こそは!
  


Posted by him at 20:37Comments(0)エギング

2019年05月13日

GW5その後


GWに友人と釣行したのだが余りの貧果に
気の毒だったので冷凍庫のイカ全て持って帰っていただいたのですが
我が家のイカストックが…

と言う理由で金曜日の夜行って来ました(笑)

基本アオリは朝一勝負と決めているので
まずはストック用のコウイカから

大きな群れが入ったのか一週間前とは打って変わってよく釣れます❗

フワリと泳いできたキロモンコをサイトで釣ってもう満足気味(^.^)




も少し粘ってるといい当たりが!
バシっと合わせてかなりの重量感

過去最大級のクラーケン


2.5キロあります!
キモイ!コワイ!の上げてから大格闘!


で、朝の部に備えて仮眠したつもりが起きたら明るくなってました(>_<)

ここでもコウイカとキロモンコでクーラー重い重い



最後にペアリングのアオリがついて来たのですが
抱くにいかず

これにて体力の限界

空の冷凍庫イカで満タンになりましたわ(^.^)




  


Posted by him at 21:21Comments(0)エギング