ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 秋のシーバスレポ2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月19日

今年の秋シーバス

秋になるとアオリも楽しいですがシーバスの季節となるわけでして
私のよく行くフィールドは毎年付き場が大きく変わりアオリ釣行のかたわら調査しておりました
昨年はピン狙いのショートロッドで楽しんでおりましたが今年はまだ入って来てないようで
今年見つけた場所は常夜灯のある足場の高いアジ付きのシーバスが見える場所

【一度目の勝負】

その見えるってのが曲者でルアーには基本見向きもしてくれません。
そんな中キャストミスによる早巻き回収でガツン❗
しかしフックオフ

もう一度同じようにするとまたガツンと

しかしまたフックオフ(*_*)

その後もう一度来ましたが

ショートロッドのライトアクションでは高い足場で一瞬のバイトを乗せるパワーが足りません

【二度目の勝負】台風前夜

9.6フィートバッドパワーのあるロッド用意してきました。
いいコースに入るとやはりガツンと食ってきます❗
フッキングも決まりそしてランディング
で、網にフック絡んでポロッ


次にコース変えるとすぐにガツン❗
今度は落ち着いてネットイン


今年の秋シーバス

60くらいのコンディションいい奴(^-^)

この日は嫁の車で来てまして匂い付けたら恐いのでネットの水気切ろうと振り回してたらまさかの破損

本日は撤退です⤵


【三度目の勝負】台風後

ネットの補強をし万全の体制で挑みます!

ベイト少なく不安でしたが居着いているようで

今年の秋シーバス


その後も60~70クラスが5連発✌

活性が上がってきたのか廻ってきたサヨリにボイルしだしてトップでも2本出ました❗

しかしその魚全部ランディング失敗で写真なしです(*_*)

何せ、3本フックの一番後ろにかかって高い足場から掬うとフロントフックが必ず引っかかるんです

四度目の課題ですね(^.^)





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
早朝サーフ
続サヨリを求めて
魚が消えた日
サヨリパターン開幕
調査釣行
新規開拓
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 早朝サーフ (2024-11-18 18:45)
 続サヨリを求めて (2024-10-07 20:02)
 魚が消えた日 (2024-09-30 18:59)
 サヨリパターン開幕 (2024-09-24 19:26)
 調査釣行 (2024-08-26 19:43)
 新規開拓 (2024-04-02 08:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の秋シーバス
    コメント(0)