2016年09月05日
季節の移り変わり
9/3 修行34回目
天気は良さそうだけど風が微妙・・・・現地判断ってことでカヤック積んで出発です。
で、波なし風少々って感じで出港です!

今回はアオリ解禁ってことで天候に警戒しながら風裏岸よりで調査開始
で、すぐに釣れてくれました(^^)


胴長14センチまでですが1時間ほどでツ抜け(^^)/
その後アタリが止まってシャローでサイトエギング
釣れますが浅い所は小さいですね
それよかこいつが激しくアタックしてきます

ワームで攻めたらいくらでも釣れそうなくらい活性高い。
時折吹く強風の中、沖には出れず お土産釣って本日は終了です。

アオリ・カマスと秋の訪れを感じる釣行となりました。
日に日に成長する彼らとしばらくは遊べそうですね(^^)/
(追記)
9/4 修行35回目
ショアからのアオリ釣りたくなって一眠りしてから小浜方面へ
深夜なのに人多すぎ
なぜか連発で釣れる新子コウイカ

アオリも釣れたがショアからだとやはり小さい個体が多いですね。
体力の限界で朝までできずに帰還しました・・・・
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ(サゴシ)、キジハタ、シイラ、ヒラマサ、マトウダイ、アオリイカ、カマス
天気は良さそうだけど風が微妙・・・・現地判断ってことでカヤック積んで出発です。
で、波なし風少々って感じで出港です!

今回はアオリ解禁ってことで天候に警戒しながら風裏岸よりで調査開始
で、すぐに釣れてくれました(^^)


胴長14センチまでですが1時間ほどでツ抜け(^^)/
その後アタリが止まってシャローでサイトエギング
釣れますが浅い所は小さいですね
それよかこいつが激しくアタックしてきます

ワームで攻めたらいくらでも釣れそうなくらい活性高い。
時折吹く強風の中、沖には出れず お土産釣って本日は終了です。

アオリ・カマスと秋の訪れを感じる釣行となりました。
日に日に成長する彼らとしばらくは遊べそうですね(^^)/
(追記)
9/4 修行35回目
ショアからのアオリ釣りたくなって一眠りしてから小浜方面へ
深夜なのに人多すぎ

なぜか連発で釣れる新子コウイカ

アオリも釣れたがショアからだとやはり小さい個体が多いですね。
体力の限界で朝までできずに帰還しました・・・・
(2016・出会えた魚達)
アジ・カマス・カタクチイワシ・ヤリイカ・マダコ・メバル・ブラックバス・ワカサギ、イワナ、アマゴ、ヤリタナゴ、アブラボテ、シロヒレタビラ、コウイカ、カサゴ、シーバス、マダイ、アオハタ、サバ、アナハゼ、ウロハゼ、テナガエビ
マハゼ、コイ、フナ、クロダイ、ウグイ、ホウボウ、エソ、アマダイ、ゴンズイ、キス、サワラ(サゴシ)、キジハタ、シイラ、ヒラマサ、マトウダイ、アオリイカ、カマス
Posted by him at 23:02│Comments(0)
│カヤックFS