2015年05月03日
小物釣り
GW1日目
5/2敦賀方面ホームグランドへ出発です。
さすがにGWだけあってカヤック、ゴムボいっぱいです。ササっと用意して一番に出航

凪で気持ちいいと思ったら何かクサイ
どっかで何か死んでるのかと思ったら沖の方すごい赤潮です!
それ以外の場所も水中にモヤモヤした物体がいっぱい
写真でわわかります?見渡す海一帯がこんな感じです。

魚探もゴミの反応拾ってピーピーうるさいでので底の反応見ながら沖へ出ます。
途中魚探にいい反応が出てるのですが全く釣れません。
他に浮いている方も釣れないのか右往左往しています。
こっちも移動しようと漕いでいると近くのゴムボの方がいい鯛を掛けておられました。
時合か!と気合入れて鯛ラバ投下、そしてこっちにもヒット!

さっき釣られたのあなたのお父さんですか?
それからピクリともアタリがなくなり気が付けば80mラインの深場まで攻めましたが巨エソが連発するもその他反応なく、潮止まりです。
ここで状況打開しようと大きく移動。
しかし行けども行けども赤潮の元の浮遊ゴミはなくなりません
このままでは淋しすぎるんで、鯛ラバでねちっこく攻めて拾い釣り。



こんな感じでポツポツ釣れてはきますがサイズが小さすぎ
その後いい事もなく終了です。
潮が悪かったとはいえ鯛やメジロを釣ってる方もいらっしゃったので腕も運もなかったのだと反省です。
5/2敦賀方面ホームグランドへ出発です。
さすがにGWだけあってカヤック、ゴムボいっぱいです。ササっと用意して一番に出航


凪で気持ちいいと思ったら何かクサイ

どっかで何か死んでるのかと思ったら沖の方すごい赤潮です!
それ以外の場所も水中にモヤモヤした物体がいっぱい
写真でわわかります?見渡す海一帯がこんな感じです。

魚探もゴミの反応拾ってピーピーうるさいでので底の反応見ながら沖へ出ます。
途中魚探にいい反応が出てるのですが全く釣れません。
他に浮いている方も釣れないのか右往左往しています。
こっちも移動しようと漕いでいると近くのゴムボの方がいい鯛を掛けておられました。
時合か!と気合入れて鯛ラバ投下、そしてこっちにもヒット!

さっき釣られたのあなたのお父さんですか?

それからピクリともアタリがなくなり気が付けば80mラインの深場まで攻めましたが巨エソが連発するもその他反応なく、潮止まりです。
ここで状況打開しようと大きく移動。
しかし行けども行けども赤潮の元の浮遊ゴミはなくなりません

このままでは淋しすぎるんで、鯛ラバでねちっこく攻めて拾い釣り。



こんな感じでポツポツ釣れてはきますがサイズが小さすぎ

その後いい事もなく終了です。
潮が悪かったとはいえ鯛やメジロを釣ってる方もいらっしゃったので腕も運もなかったのだと反省です。